ひらいの塩豆大福
だいふく:まめ:豆大福
2007.01.04
塩豆大福:ひらい:岡山県倉敷市
今回の和菓子屋は岡山県倉敷市にある菓子処ひらい。ひらいの塩豆大福。豆がうまいです。

餅の皮はやや厚めで歯ごたえがあります。
正月三が日、和菓子を求めて放浪の巻
正月三が日、天気も良かったので、ドライブがてら和菓子を求めて放浪してきました。以前より行ってみたかった和菓子屋があったのですが、初めて行く場所は一人で行くと、時々迷子になって冷や汗をかくので、とりあえず旦那がいるときに連れていってもらって場所を確認しておこうという魂胆です。
しかし、よくよく考えると、街の小さな和菓子屋さんは正月三が日、お休みですわ。一軒目はあえなく没。二軒目は開いていました。岡山県倉敷市の菓子処ひらい。
豆大福ゲット
先日より、豆大福にはまっているので、とりあえず豆大福をサーチ!
お、ありました、ありました。結構でかい。これは、食べごたえがありそうです。

縦に切ってみると、まわりの餅の皮が結構厚め。その分、食べるとむっちりとした歯ごたえがたっぷり。中のあんこはつぶあん。豆もうまい。ボリュームもたっぷり。美味しいー♪

お土産にいのししの飴
ほかにもいくつか見つくろって和菓子を買いました。また引き続きレビューいたします。新年ということで、粗品をいただきました。あけてみると、御縁があるようにと五円玉と、干支のいのししの飴が六個入っていました。こういうのも嬉しいですね。

続く >>>
▶ ひらいのほかの和菓子記事を見る
ひらいの和菓子とフラワーギフト。
▶ ひらいのサイトはこちら
カテゴリー
アーカイブ