お取り寄せ♪みずみずしい放香堂の抹茶水羊羹

抹茶水羊羹:放香堂:兵庫県神戸市

リピートしたいと思った、放香堂の抹茶水羊羹。オイシックスでお取り寄せしたのですが、正直こんなに美味しいとは期待していなかったので、うれしい驚き。

070609hokodo1.JPG

水羊羹って、スーパーで夏になると良く売っているので、たまにのどごしの良い物が欲しい時に買ってたべることがあります。


わざわざ、和菓子店などで買ったことがなかったので、水羊羹ってこんなもんだと思っていたのが、大きな間違いでした。

070609hokodo3.JPG

こちらが、オイシックスでお取り寄せした、放香堂の抹茶水羊羹。3個入りで1パッケージ。原材料は、「白こし餡、砂糖、抹茶、寒天、着色料(葉緑素)」です。

070609hokodo2.JPG

良くある、缶に入ったタイプ。イージーオープンがうれしい。一応、スプーンはついているけれど、食べにくいので、自宅のスプーンを使いました。

070609hokodo4.JPG

一口食べて、いつも食べている水羊羹との違いにびっくり。今回買った、抹茶水羊羹って、本当にみずみずしくて、寒天で固まっているのに、口の中に入れると、途端にみずみずしい感触が口いっぱいに広がって、うわあ、なんだこりゃ。

070609hokodo5.JPG

抹茶の味もおいしく、口の中にひろがるみずみずしさを感じたくて、思わず立て続けに二個も食べてしまいました。暑い時には、この食感、こたえられないわあ・・・

放香堂さんはもともとが老舗のお茶屋さんみたいで、いろいろ検索してみたのですが、オイシックス以外ではこの放香堂さんの抹茶水羊羹、全くヒットしないのです。オイシックス限定商品でしょうか?

070609hokodo6.JPG

正直、今までは、「水羊羹なんて」と水羊羹をあなどっていた気がしますが、心を入れ替えます。水羊羹、うまいです。わたしってば、あまり美味しい水羊羹を食べてなかったかもしれません。夏は、水羊羹だ!今週も頼もうっと!♪と、思ってたら、ない!ないよ!

どうも、シーズン中、いつも在庫があるわけではないようです。今度見つけたら、絶対もう一回買って食べたい!

放香堂のお取り寄せはこちらから。

▶ 放香堂

タイトルとURLをコピーしました