和菓子ハンター山陽道を往くその2
さて、夏休み家族旅行和菓子ハンター九州上陸!編、お次の和菓子レポートは、山口県は美東(みとう)サービスエリアから、外郎(ういろう)「おいでませ」。
本多屋さんの和菓子です。
ういろういろいろ
自分の一番好きなういろうは、徳島県のふくやさんのういろうです。さて、今回のういろうはどんな感じなのか?
一口にういろうと言っても、それぞれの土地によってずいぶん違うので、別の和菓子と言ってもいいくらいなのです。
外郎(ういろう)「おいでませ」
さて、こちらが(株)本多屋さんの外郎(ういろう)「おいでませ」。
食後のおやつなので、小さなういろうが3本入ったのを買ってみんなでわけて食べました。
と、ここでアクシデント発生!
愛用のカメラを持っておりたのはいいけれど、肝心の和菓子の接写写真を撮影し忘れてしまいました。あほやーーー
やはり、旅先ということでかなり舞い上がっています。
(株)本多屋さん、ちょうど、楽天市場に出店されているようなので、そちらで、画像をご確認くださいませ。いや、本当にまぬけです、すみません。
さて、お味の方はと言うと・・・今回食べたのはあずき味なのですが、あっさりとしたあずき味のゼリーにもちもち感がプラスという感じです。これは、冷やして食べたかったですねえ。サービスエリアではそれもかないませんが。ぷるん♪ つるん♪ という感じで夏向けです。
本多屋和菓子お取り寄せ情報:2021/02/20
本多屋さんの和菓子はYahoo!ショッピング・楽天市場店でお取り寄せできます。
▶ 本多屋
Yahoo!ショッピングでのお取り寄せはこちら。
おまけ:美東名物チャンポンがうまい!
そもそもなんで山陽自動車道美東(みとう)サービスエリアに立ち寄ったかと言うと、お昼ご飯を食べるためだったのです。
で、お昼に食べて大当たり!ナイス!だったのが、こちらの「美東名物チャンポン」!
塩味が効いていておいしい。スープがおいしい。ちょっとこげたところが、また香ばしくておいしい♪ただ、ちょっと作るのに時間がかかります。すぐ食べたい、すぐ出発したいという人にはおすすめできないけれど、ちょっと待ってもいいわという人にはおすすめ。美味しかったわ♪
以上、美東(みとう)SAから、ういろうとちゃんぽんレポートでした♪
福岡で和菓子ハンターが泊まったおすすめの宿
楽天トラベル ▶ タカクラホテル福岡(阪急阪神第一ホテルグループ)
▶ タカクラホテル福岡お泊まりレポートはこちら