道の駅氷見
今夜の宿泊先は、富山県氷見市の「粋な民宿美岬」。金沢市内から、車で約一時間くらい。
金沢を予定より早く出たので、せっかくだから、港にある道の駅氷見フィッシャーマンズワーフへ立ち寄ってみました。
金曜日の夕方、確かまだ五時半くらいだったんだけど、既に閉まっていました。
休みだったのか、閉まるのが早いのか?
道の駅から、宿へ向かう途中にあった断崖絶壁。
粋な民宿美岬を選んだ理由
今回泊まったのは、富山県氷見市の「粋な民宿 美岬」。
粋な民宿美岬を選んだポイントは、クチコミで料理の評判が良く、美味しそうだったのと、温泉だったこと。あと、和室であること。
温泉は、阿尾の裏温泉。
宿についてみると、民宿にしては結構でかくて、料理旅館みたいな感じでした。
窓からは、港が見えます。
夕食は部屋食で美味!
さて、ついたら早速夕食を準備してもらい、宴会突入!
部屋食なので、ゆっくりできました。
最初に準備されていたお料理。たこしゃぶとか、カニとか。
お刺身の姿作り。なんか、凄く豪華な感じ。お刺身新鮮で、とても美味しいです。
氷見牛が来ました!陶板焼きになります。
こどもが多くて食べれそうにないというので、こどもの分も、陶板で、お野菜焼いてます。氷見牛焼いてるところは、食べるのに夢中になって撮影忘れました。氷見牛おいしかったです☆
天ぷらも、絶品。揚げたてで、きすもエビも旨い!
途中、写真撮るのを忘れたけど、ムツの焼き魚が脂がのって、めっちゃ美味しかったです。
釜飯をテーブルで炊きます。
その間に、名物氷見うどん、登場!細めの麺です。美味しい!
まだ、鍋もある!お汁代わりに。
このあたりまでくると、かなりお腹いっぱいだけど、美味しいので、まだまだ食べれるのにびっくり。
釜飯が炊きあがりました。
釜飯って、おこげのところも美味しいんですよね。
デザートは、ごまのアイスクリーム。
お腹いっぱい!美味しかった!
はずれがなくて、どのお料理もとても美味しかったです。
量が多いので、もうだめたべられないと思っても、美味しいから、どんどん食べれちゃうところが凄いです。
本当に、ここは料理おすすめですね。
この日は、本当は、ひがし茶屋街で食べ歩きした後に、宿へ向かう予定だったのですが、雨が降ったため、急きょ予定変更。
途中、森八で一服しましたが、結構腹ぺこで宿についたので、宿の夕食をがっつり味わえて良かったです。食べ歩きしてたら、全部食べ切れなかったかもー!
のんびり露天風呂
お風呂とトイレは部屋にはなく、大浴場を利用します。
まだまだ新しい感じで、こざっぱりとして、とても気持ちがよかったです。
露天風呂もありましたよ。
温泉なので、旅の疲れを癒すことが出来、はあー、極楽、極楽!
部屋もひろびろ
和室でお布団を四枚敷いてもまだ余裕があり、ひろびろとして、くつろげました。
美岬の朝食
由緒正しい日本の朝の朝食。
シシャモや小アジの干物を自分で焼いて、焼き立てをいただきます。
味噌汁は、貝の味噌汁。各テーブルに鍋があり、アツアツをいただけます。
温泉卵もあったかな?
結構、量は多いです。
トイレほか
トイレは、部屋にないので、小さなお子さんは、1人ではいけないかも。
ジュースの自動販売機も一応あります。
山中ではありませんが、外に出たら、すぐ街中というわけでもなく、コンビニもすぐ見える場所にはなさそうだったので、宿で必要なものは、宿に入る前に調達した方がよさそうです。
民宿なので、アメニティはホテルほどではないので、予約ページで確認の上、必要なものは各自持っていくこと。
あと、クレジット払い不可なので、現金持参のこと。
粋な民宿美岬総合評価
料理は量もたっぷりで味も美味しく、満足度大。
お部屋も広くて綺麗で、くつろげます。
お風呂も温泉で、清潔感があってナイス。
ただ、公共交通機関での移動は不便そうです。
マイカーorレンタカー派で、美味しい料理をたべて、温泉でのんびりしたい方にオススメ!
楽天トラベルでの予約はこちら ▶ 粋な民宿 美岬
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。