井関さんちの黒豆茶:丹波篠山いのうえ黒豆農園:兵庫県篠山市
そもそも今回丹波篠山いのうえ黒豆農園でお取り寄せしたのは、前回モニター企画で飲んだ黒豆茶の香ばしさが忘れられず、リピートしたかったから。コーヒー好きの自分には、黒豆茶の香ばしさがとても心地よいのです。
今回リピートしたのは、井関さんちの黒豆茶ティーバックタイプ。以前試したのは、一人用のテトラ型ティーバックタイプでしたが、たくさん飲みたいので、大人数で楽しめるタイプにしました。
一つのティーバックで600mlくらい作れます。やかんで煮出しても、急須に入れて、振って抽出してもOK。我が家は急須に入れて、振って抽出しています。
原材料は、もちろん、丹波黒大豆。お茶を入れると、黒大豆を煎ったような香ばしい香りが漂い、なんとも言えません。
目を酷使しているので、目に良いというアントシアニンが黒豆には豊富に含まれているのも嬉しいです。
子供も飲みやすくて気に入ったみたいで、おいしい、おいしいとしょっちゅう飲んでいます。和菓子にも合うし、我が家の定番として、定着しそうな感じです。いいもの見つけて良かったな♪
初めて飲まれる方は、テトラ型ティーバックタイプでお試ししてみるのが良いと思います。
井上商店さん和菓子のお取り寄せはこちらから!
▶ 丹波篠山いのうえ黒豆農園
黒豆茶、黒大豆つくね、丹波栗甘納豆、黒豆絞りとかオススメです!