笹屋伊織のくず餅、笹くず餅

笹屋伊織:京都府京都市下京区

笹屋伊織のくず餠も買ってみました。

100617iori1.jpg

くず餠と笹くず餠があります。

くず餠:笹屋伊織

まずは葛餅。黒蜜ときな粉と両方かけるみたいですね。

100617iori2.jpg

こんな感じで入ってます。

100617iori3.jpg

葛餅は密封された小袋に。あときな粉と黒蜜、黒文字。

100617iori4.jpg

きな粉と黒蜜と両方かけてみました。

100617iori5.jpg

ぷるぷるして、さらに冷やしてたべると、夏っぽくて普通に美味しいです。

くず餠の原材料。

100617iori6.jpg

笹くず餠:笹屋伊織

こちらは笹くず餠。

100617iori7.jpg

笹くず餠と、白蜜、うぐいす粉に黒文字。

100617iori8.jpg

緑なので抹茶かなと思ったのですが、笹の粉末を使ってるみたいです。

100617iori9.jpg

うぐいす粉と白蜜をかけてみました。

100617iori10.jpg

抹茶は使ってないはずだけど、なんとなく抹茶系な味。

笹くず餠の原材料。

100617iori11.jpg

わらび粉はわらび粉100%のわらび餠を食べたことがあるので、本当のわらび餠ってこんなの、という基準になる感覚はありますが、葛粉100%の葛餅って食べたことがないし、そもそもあるのかがわかりません。

笹屋伊織のくず餠は、普通に美味しかったけど、いつかこれぞ葛餅というのを食べてみたいと思った、夏の昼下がりでありました。

笹屋伊織の和菓子は、直営サイトや有名百貨店でお取り寄せできます。

購入はこちら ▶ 京菓匠 笹屋伊織|大丸松坂屋オンラインショッピング
購入はこちら ▶ 笹屋伊織のサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました