石ころ館:福岡県太宰府市
観光地にはよくありそうなショップですが、でもついつい見てしまうのが、アクセサリーのショップ。
今回も太宰府天満宮の参道にあったアクセサリーショップの石ころ館についふらふらと吸い込まれていく下の子w
こういう石系のアクセサリーショップって、厄除けとか、パワーアップ!がコンセプトですよね。
まるっきり信じてるわけではないですが、それでもついついお楽しみで買ってしまうのが日本人なのかしら、と思ったり。
ブレスレット:石ころ館
実は先ほどの太宰府天満宮で、厄年であることが発覚した子供。
昔はわたしも結構そういうの気にしてたのですが、最近はまあ気をつけようねってことだよね、くらいにしか思ってないのですが。
でも、まあまじまじと見てしまったら気になるよね、ということで、厄除けになんかアクセサリー買ってあげるわー、ということになりました。
で、買ったのが、この水色のブレスレット。
なんとか運アップ!とか書いてあった気もしますが、まあ子供の気に入ったやつなら、なんでもいいわ。
水色で可愛い!
身代わり唐辛子
わたしは、面白そうなネタになりそうなのがあったので購入。
「身代わり唐辛子」っていう厄除けストラップ。
唐辛子が落ちると、身代わりで厄除けしてくれるそうです。
早速、ヴェラのエリットホーボーにつけてみた!
けど、ヴェラが賑やかなので、ほぼつけるのがわからないw
まあ、いっか。
ということで、子連れで太宰府天満宮にお参りして、女の子が退屈だー!とか言い出したら、このお店へ連れて行くといいかも!
あ、浄化用のクリスタルもなかったから、買ったわ。