co-op長崎カステラ抹茶:和泉屋:長崎県雲仙市
いずみや:長崎和泉屋:長崎県雲仙市
2018.08.23
わたしは和泉屋さんのカステラが大好きなんですが、お取り寄せすれば送料がかかる。
じゃあどうするかというと、co-opの共同購入で、注文するんです。
co-opではときどき、長崎カステラというのが共同購入のカタログにあがってきます。

これは、抹茶。
実はこれ、パッケージを見ても、和泉屋とは書いてないんですよ。

製造地、長崎県、としか書いてない。
もしかすると、QRコードの商品情報には書いてあるのかもしれない。ちょっと、今度見てみよう。
どこに書いてあるかというと、共同購入のネット申し込みのところに「和泉屋」って書いてあるんですよ。
なので、食べたくなったら、おかやまコープで注文します。
おまけに、このカステラ、ちゃんと切ってある思いやり仕様。

カステラ切るのは地味にめんどくさいので助かります。
抹茶カステラ美味しかった!

また食べたいな。
地味に以前のパッケージから切り替わってる!

生協の長崎カステラ抹茶(実は和泉屋)が美味!
長崎カステラ抹茶:多分和泉屋:長崎県雲仙市
先日、遅ればせながら、長崎県雲仙市の和泉屋カステラの美味しさに目覚めた和菓子ハンターです。
数日後、生協のカタログを見ていたら、和泉屋の文字が・・・
ん???
南蛮人のおじさんがいなくなったよ。
わたしはいつもおかやまコープの共同購入で出た時に注文しますが、co-op商品なので、ほかのco-opでも取り扱いはあるかもしれませんね。
co-opご利用の方は、ぜひチェックしてみてください。
和泉屋の和菓子お取り寄せ情報|2021/02/20
Yahoo!ショッピングでのお取り寄せはこちら。

和泉屋の商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング | 和泉屋の商品一覧。お買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。PayPay支払いで毎日5%貯まる!(上限あり)
カテゴリー
アーカイブ