出雲はら屋のもちもちタイ焼きにはまる
たいやき:タイ焼き
2009.04.19
もちもちタイ焼き:はら屋:島根県出雲市
先日、たまたまスーパーで見かけて気まぐれに買って、はまってしまった出雲市はら屋のもちもちたい焼き。

すでにリピートしてしまいました。
こちらはつぶ餡のもちもちたい焼き。

そのままだと持った感じが結構もちもち、っていうかねっとり。

たい焼きの顔。

そのままで美味しく召し上がれるとは書いてあるんだけど、どうも触った感じが好みでなさそうなので、オーブントースターで、2,3分焼いてみました。

ちょい焦げ目がついた感じ。

で、わたしはこの焼いた時のもちもちたい焼きにはまってしまいました。外はかりっと、中は羽二重餅みたいにふわふわ・もちもちで大福みたい。このかりっと、とふわっと、のコンビネーションがたまんねえ。
もちもちタイ焼き粒あんの原材料。

こちらは、白あんのもちもちタイ焼き。

原材料。

白あんは外側のたい焼き生地はピンク。

かりっと焼いてみたところ。白あんも美味しいけど、自分的には白いタイ焼きの粒あんの方が好みかも。

とにかく、この食感がたまらんので、見つけた方は是非お試しを!
また、見つけたら買ってこようっと♪
カテゴリー
アーカイブ
コメント
コメント書くのはお久しぶりです。
ヤフーでも通販してたんですね。
近所のスーパーで126円で(笑)
結構いろいろな種類ありますよ。
黒ゴマ、芋あんなど・・・
季節商品かもしれませんけどね。
http://ameblo.jp/tokoma0930/entry-10134293005.html
>まことちゃんさん
お久しぶりです。
はら屋さんのタイ焼きいろいろあるのですね。
黒ごまや芋あんも美味しそうですね☆