源のますのすし小箱:金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.35
2008金沢旅行
2008.09.21
ますのすし小箱:源:富山県富山市
金沢百番街おみやげ館の入り口あたりに、結構広いスペースで販売している源のますのすし。

上の子のお昼ご飯に「ますのすし小箱」を買いました。
よく見かける丸い形のますのすしは、2人前くらいあるらしいので、棒状に細長いますのすしを買いました。
ますのすしって、金沢で売ってるので、てっきり、金沢の名産かと思ったら、富山名物なんですね。

包装を開けたところ。

ちょっと押し寿司の雰囲気。

美味しそうです。

上に笹がひいてあります。

こどもが車中で美味しそうに食べていました☆
コンビニおにぎり「ますの寿し」
わたしも食べたかったのですが、食べ歩きでかなりお腹いっぱいになっていたので、こどもが買ったますのすしは、買うのはあきらめました。一箱ほどもはいらないし、かといって一口だけでは足りないし。
とりあえず、おにぎりでも買おうか、と思って駅のコンビニに入ると、おにぎりの「ますの寿し」発見!

とりあえず、これで雰囲気を味わいましょう、ということで。そこそこ美味しかったですよ?
さて、今度は、パパが買った金沢百番街のお昼ご飯!
※ 源のますのすしは、楽天市場でお取り寄せできます。
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。
▶ 金沢和菓子旅行2009記事一覧
▶ 金沢和菓子旅行2008記事一覧
カテゴリー
アーカイブ