きんつば:中田屋:石川県金沢市元町
たった3日間の金沢旅行を1か月もかけてレビューしてきた「金沢和菓子食べ歩き夏休み2008」、いよいよラストレビューと相なりました。トリはやっぱりこれでしょう。中田屋さんのきんつば!
今回、親しい人へのお土産は何を買おうと思ったときに、真っ先に浮かんだのが、中田屋さんのきんつば。
ここのきんつばの美味しさときたら、ただものではありません。
日持ちが一週間くらいなので、たまにしか会わない方には、向いていませんが、日常的に行き来している方へのお土産ならオッケーです。
ということで、中田屋のきんつばをたくさん買い込んで、親戚&ご近所さんにお土産をお配りしました。美味しいんだよ。喜んでくれたかな。
中田屋さんのきんつば、百番街で買うときに、箱入りより簡易包装の方が安かったので、気のおけない親戚や、自宅用には簡易包装を買って帰りました。
自宅用には、4個入りを2つ買って帰ったのですが・・・・
下の子供がすっかりきんつばモードに入ってしまい、まさかのおねだり攻撃。わたしのきんつば、ほとんど下の子に食べられてしまいました。
トホホホホ・・・(涙)
家でじっくり食べようと思って、旅行先ではほとんど食べてなかったのに・・・
もっと買って帰れば良かったです。そのうち、もう1回お取り寄せしよう。
美味しくて、お土産にも最適な中田屋さんのきんつば、まだ召し上がったことのない方は、是非一度お試しくださいね♪
中田屋和菓子お取り寄せ情報
中田屋さんの和菓子は大手百貨店等でも取り扱いがあります。お中元・お歳暮時期は、中田屋さんのきんつばをお得に手に入れるチャンスです。
※「中田屋」で検索すると見つかります。
▶ 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。