香ばしいみたらし団子、近江牛まんin賤ヶ岳SA(上り):金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.38
2008金沢旅行
2008.09.23
岡山への帰路を急ぐ我が家、北陸自動車道賤ヶ岳SAは、本当にトイレ休憩のつもりで止まったのですが・・・
トイレから出ると、なにやらとても香ばしい良い香りが・・・
ふらふらと外の屋台を見に行くと、

みたらしだ!
牛串だ!

わたしは、みたらし団子を食べたのですが、たれがおいしくて、焦げたところが香ばしくて、絶品!でした。
みたらし団子好きの方、是非お試しを!
そうしていると、パパが「近江牛まん」を買ってきました。

うほっ!美味しそう!

中の肉はやや甘めの味付けでした。
さて、本当は次の多賀SAで夕食のつもりだったのですが、思いがけずいろいろ食べちゃったので、多賀SAは休憩だけにして、大津SAで食事をすることに。
夜になると、サービスエリアの屋台も店じまいをしてしまうので、食べ歩きもあまり出来ません。こども達も眠そうです。
夜の高速道路をひた走り、なんとかその日の内に、岡山まで無事帰ることができました。
次回より、金沢旅行お土産レポート!
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。
▶ 金沢和菓子旅行2009記事一覧
▶ 金沢和菓子旅行2008記事一覧
カテゴリー
アーカイブ