叶匠寿庵の一壺天(いっこてん)
81高島屋
2008.10.24
一壺天:叶匠寿庵:滋賀県大津市
去年、滋賀へ旅行した時、あと一歩のところで、お店に入れなかった叶匠寿庵。いや、入ったには入ったんだけどね、こどもがぐずって、結局何も買わずに出てしまったのです。また、先日の金沢旅行では、大津SAで叶匠寿庵の看板を見ながらもこどもに時間がないよと、ストップをかけられ、入れなかった叶匠寿庵です。

それ以来、なんだかずっとおあずけをくらっているようで、ずっと気にかかっていた叶匠寿庵の和菓子。今回、初めていただきました。
いただいたのは、定番の一壺天(いっこてん)。

包みをあけると、大納言小豆の羊羹というか、あんこの固まりが出てきました。

ふと、以前食べた、源吉兆庵の津弥栗を思い出しました。

包み紙で絞られて出来る、上部の微妙な絞り後が実は、好きだったりして。光を当てると、薄くきらきらと透き通ってとても綺麗です。
中を切ってみると、栗がまるごと一粒入っていました。回りのあんこは、粒あんです。

早速食べてみると、栗は甘めに煮付けてあって、栗の味そのものは、やや控えめ。その分、あんこの美味しさが前面に出ています。
大納言小豆、旨いです。
原材料表示を見て、納得。なかなか良い仕事をされているようです。

また、食べたいかも。
かのうしょうじゅあん/叶匠壽庵和菓子お取り寄せ情報
更新:2018/07/30
有名百貨店等でお取り寄せできます。お中元・お歳暮時期には、送料無料セットが多数販売されるので、要チェックです。
▶
叶匠壽庵|大丸松坂屋オンラインショッピング
▶ 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD
「叶匠壽庵」をコピペして検索
カテゴリー
アーカイブ