金沢旅行3日目の午前中は、長町武家屋敷へ。
ホテルを変えるので、車で香林坊まで移動し、109の地下に車をとめました。
まずは、昨年、アイスもなかがおいしかった菓遊庵へ。
今年もやっぱり、子供達とパパは、アイスもなかを頼みました。
バニラに
チョコマーブル、
あずき。
その場で、もなかにアイスをつめてくれるので、もなかがパリパリです。
一口もらって食べましたが、やっぱり美味しいですね。
管理人は今回は、上生菓子をいただくことに。
お店の方に、夏限定という蓮根羹をすすめられ、迷いましたがそれをいただくことに。
これが、見た目は地味ですが、食感とあっさりした甘味が、なんともいえず美味でした。
すすめられるものは、食べてみるもんだな、と思いました。
普段の自分なら、まず選ばないお菓子ですもの。
蓮根羹、おすすめです!
こちらは、子供がいただいた秋海棠(しゅうかいどう)。
中は、こしあんです。
しょっぱなから、美味しい和菓子をいただけて、幸先がいいですよ。
さてお次は、すぐ隣にある俵屋さんへ。
続く >>>
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。