季節の生菓子:(株)橘香堂:岡山県倉敷市

今日は、ちょっとお上品に橘香堂の和菓子を。名前は・・・・メモしてくるのを忘れてしまいました。

061019kikkou-open.JPG

たまには、練りきり。

和菓子ブログを始めてからなぜか、おみやげものとか、いただきものとかいただくことが多くて、生協でも取り寄せたりして、ことブログのネタにはさほど困らなかったのですが、ここ二日ほど、とぎれたので、その日の気分で和菓子を調達しています。


今回はたまたま出かけた先に橘香堂があったので、ちょっと奮発。

むらすずめにしようか、生菓子にしようか迷ったのですが、まあ、むらすずめはいつでも食べれるけれど、生菓子は季節ごとに違うので、生菓子にしてみました。

061019kikkou-pack.JPG

練りきりその1

名前をメモし忘れて、タイトルが格好がつきませんが、和菓子の美しさに免じて許してやってください。

薄桃色のお花の練り切り。

061019kikkou-pink.JPG

なんの花をモチーフにしているのでしょうか。中は、こしあん。

061019kikkou-pink-cut.JPG

練りきりその2

これは、いがの中に入った栗のイメージかな?

061019kikkou-kuri.JPG

中はつぶあんでした。ちょっと断面写真は、失敗・・・

生菓子その3

練りきりかと思って買ったけど、まわりの生地が、食べてみるとどうも練りきりじゃなさそう。なにやら固め。

061019kikkou-green.JPG

ういろう、かな?わかんないや。

061019kikkou-green-cut.JPG

和菓子ってこんな小さいのに季節感がつまってますね。日本の美ですねー♪

タイトルとURLをコピーしました