お多福面:源吉兆庵:岡山県岡山市
お多福のような、豆のような形が気になって、食べてみたかった源吉兆庵のお多福面。
たまたま、地元百貨店天満屋のネットショップで取り扱っているのを見つけたので取り寄せてみました。
妖艶な美女?お多福面
包装を開けてまず、どきっとするのが、箱のふた全面に描かれているお多福。
ただ、顔を描いてあるだけでなく、微妙に凹凸がつけてあります。
鼻とか。
口とか。
かなりデフォルメされているので、まるっきり人の顔そっくりというわけではないのに、妙な妖艶さんを漂わせた箱のふた。
こどもが、喜んでお面にして遊んでいるのを見て気がつきました。
ああ、そういえば、菓銘がただの「お多福」でなく「お多福面」と面がついているのは、こういうことか、と。
ある意味、能のお面のような?
こどもの顔にはちょうど合うサイズのようで、撮って、撮ってと、ひとしきり写真を撮らされました。
おいしい乳果
さて、ふたを開けてみたところです。
一つ一つの個包装にも、お多福の顔が描かれています。
こちらが、菓子のお多福面。髪の毛と額の上の方にある丸いのが描かれていますが、目口鼻はなし。自分で想像してね、ということでしょうか。
いただいてみると、練乳と生クリームの優しい味のミルク餡のお饅頭です。食べやすいので、こどもにも人気でした。
一年の始まりの月に、こんな縁起の良いお菓子をいただくのも、いいなあと思いました。
季節限定品ですので、お取り寄せしたい方は、お早めに。
源吉兆庵お取り寄せ情報
まずは、本家本元公式サイト。
▶ 源 吉兆庵
百貨店でも源吉兆庵さんの和菓子の販売があります。
購入はこちら ▶ 宗家 源吉兆庵|大丸松坂屋オンラインショッピング