宗家源吉兆庵のつくよみでお月見
092お月見の和菓子
2007.09.27
つくよみ:宗家源吉兆庵:岡山県岡山市
お月見時期限定の宗家源吉兆庵十五夜セットに入っていた「つくよみ」。月が夜空に浮かぶ様が目に浮かび、風情のある和菓子です。

こちらが、十五夜セットに入っていた「つくよみ」。
宗家源吉兆庵は、パッケージもセンスがよいので、好き☆

「つくよみ」は、羊羹の中に、さつまいも餡が入っています。羊羹は、紫芋の羊羹みたいですね。

外から見ると、ただの羊羹ですが、切ると、そこにぼんやりと月が浮かび上がります。

まるで、地平線からのぼってくる満月のようです。
あちこちから「つくよみ」を眺め、雅な気分を堪能した後は、早速いただいてみましょう。
羊羹部分は、のどごしもなめらかで、あっさりとしていて、優しい味。とても食べやすいです。最初こし餡の羊羹かと思っていましたが、紫芋の羊羹のようですね。芋餡ともうまく、調和し、軽い感じで、結構たくさん食べれてしまいます。
かなり美味!
夢かうつつか幻か・・・
今年、買い逃した方、来年は是非♪
源吉兆庵お取り寄せ情報
まずは、本家本元公式サイト。
▶ 源 吉兆庵
百貨店でも源吉兆庵さんの和菓子の販売があります。
購入はこちら ▶
宗家 源吉兆庵|大丸松坂屋オンラインショッピング
カテゴリー
アーカイブ