神戸プリン:トーラク:兵庫県神戸市東灘区
神戸の土産と言えば、神戸プリン!らしいですが、そうなんでしょうか?
三木SAでたくさん山積みになっていたので、きっと美味しいのだろうと、ご近所様+親戚用に買って帰り、ついでに我が家用も購入しました。
製造元のトーラクは、普段でもたまにデザート系おやつで名前を目にする会社です。
原材料も、「卵、乳製品、砂糖、洋酒、でん粉」と、良い感じです。
ちなみに、4個で1,000円近くしました。お土産にしては、なかなかよいお値段です。
プリンなら、割とどなたでも喜んでいただけるかなと思って購入しました。
早速、いただいてみると、味は甘め。カラメルも、さほど苦くありません。卵の味がたっぷりで、舌触りもなめらか。おいしいー♪
これは、神戸に行ったら、また買ってみたいと思いました。
ただ、実家の母にお土産に持って行った分は、「甘かった」と言われて、我が家に2個ほど帰ってきました。両親には甘すぎたようです。こどもと帰ってきた分を喜んで食べましたが。
甘い物苦手な方には、おすすめできないかも。甘い物大好き!な方向け。
さて、いよいよラストレビューの次回は、琵琶湖博物館で買ったお土産羊羹について。
滋賀京都前の記事 « 垂水亀井堂の瓦せんべい
大津菓子調進所(有)鶴里堂の比叡杉羊羹(ひえすぎようかん) » 滋賀京都次の記事
浜湖月:滋賀県長浜市の素敵な高級旅館!
浜湖月(滋賀県長浜市):今回の旅行で宿泊した素敵な高級旅館。
予約はこちら ▶ 浜湖月
すぐ目の前に琵琶湖の景色が広がり、料理がおいしい!貸し切り風呂あり。郷土料理の焼き鯖そうめんも是非一度食べてみて♪
▶ 感激の浜湖月お泊まりレポートはこちら