栗きんとん:虎渓渡辺製菓:岐阜県土岐市
さて、送料無料お試しセットのラストを飾るのは、やはり栗と言えばこの和菓子でしょう。
虎渓の栗きんとん。
包装はとてもあっさりとシンプル。
包装を開けて、お皿に載せてみました。つぶしきってない栗の粒と、渋皮がところどころに見えます。
使っている原材料は、サイトには、栗と砂糖しか書いていません。栗きんとんって本当にシンプルな和菓子です。
栗も地元岐阜県産のものだけを使っているそうです。岐阜県と言えば、栗の本場。この栗を焦げ付かないよう、やさしく、店長みずから炊きあげているそうです。うーん、なんだか、期待も高まりますなあ。
では、いただきましょう。一口、口に入れると、定番の栗きんとんの味が口の中にひろがり、口の中が栗の風味でいっぱいに。そこへ、渋皮のしぶみがかくれたアクセントで、こんにちは。ただ甘いだけでなく、渋皮が栗きんとんの甘さをひきしめてくれています。
栗はほこほこしているだけに、栗きんとんにしたとき、ぱさつきが気になる商品もありますが、虎渓さんのは、good ! しっとりとして、食感も合格♪とても美味しい栗きんとんです。
あんまり、おいしいので、家族の分まで食べてしまった。ごめんよ・・・美味しいって罪ね。
虎渓の送料無料和菓子お試しセットまとめ
今回初めての和菓子屋さんだったので、買い控えたのですが、杞憂でした。虎渓さんの栗和菓子、こんなにおいしいなら、もっと頼めば良かった。また、リピートしたいです。だって、栗和菓子本当においしい。あんこもおいしい。今流行りの和洋合作のスイーツも良いけれど、伝統的な和菓子の良さを思わず見直してしまうおいしさでした。
虎渓さんの和菓子、今度は同梱した、とっくり陶祖もなかのお話。
続く >>>
コメント
虎渓の栗きんとんは思ったより、栗のホンワカとした、食感がなかった。金つばは甘くはないが、食後胃がもたれて後味が悪い。お取り寄せだと、製造から時間の経過があり、全体評価としては、裏切られた思い。書き込みの評価も今まで、その人がどんなものを食べてきたかに左右されるので、鵜呑みにしないように!
2007/3/28投稿
ジャンヌダルイさん、こんにちは。
虎渓の栗きんとんときんつば、お口にあわなかったみたいですね。
わたしは、栗きんとんはほっこりよりしっとりしている方が好きなので美味しいと思ったのですが・・・
ご利用上の注意にも書いてあるのですが、わたしも自分の味覚でしか記事が書けないので、お口にあわなかったのなら残念です。またいろいろな和菓子を食べて精進したいと思います。
ジャンヌダルイさんにまた美味しいお気に入りの和菓子が見つかりますように♪
2007/3/28投稿