こちらも、デパ地下で調達。
岡山市内の和菓子店「籠もよ(こもよ)」のいちご大福と、豆大福。
豆大福が食べたい!
ここのところあんころりんさんのブログを読むたびに、豆大福が食べたくてたまらなくなります。
例えば、この記事とか。
青空をバックに豆大福を撮っちゃうなんて、ああ素敵☆
初めてブログを見たとき、写真を見て、頭をぶん殴られた気がしたのです。「発想の転換」という言葉が浮かびました。
それで、この前から、出かけるたびに豆大福を探すのですが、いざ、買おうと思うと、意外と売ってないのです、豆大福。
ないとなると、余計に食べたくなるもので、和菓子コーナーとか見るたびに、豆大福、豆大福と頭の中で、豆大福がリフレイン。
そんなとき、デパ地下で籠もよの豆大福に出会ったのです。
籠もよの豆大福レビュー
最初は、家族がいちご大福を食べたいというので、いちご大福を買いました。
そして、ふと横を見ると、豆大福があるじゃないですか!思わず、「すみません、豆大福もお願いします。」と追加購入。それが、この豆大福。
小ぶりなので、豆がどかどか入っている印象。中は粒あん。
早速いただくと、まわりの生地の塩味?が先に来て、そして、粒あんの甘味もすっきり。豆がごろごろ、豆おいしい♪うまい、うまいよ、この豆大福。ああ、幸せーーーという、感じ。
が、しかし、半分に切った片方を家族にとられた。いちご大福がとても美味しかったようで、豆大福にもその魔の手をのばしてきた・・・
ということで、半分しか食べれませんでした、豆大福・・・もっと、食べたい、もっと食べたいのよーーー半分しか食べれないと、余計欲求不満がつのってしまいます。こんどは、内緒でこっそり買ってきて、たらふく食べてやる・・・こんどは、いちご大福を自分用にも買ってみようっと。
籠もよの和菓子は、一部楽天市場でお取り寄せできます。
※2019/10/08
コメント
ご紹介&TBありがとうございます。コメントが遅くてすみませんでした。
そんなに褒めていただいちゃうと調子に乗りますよ~。
せっかく美味しい和菓子だからきれいに撮ろうと思ったらああなっただけなのです。気に入っていただけてとても嬉しいです。
この菰もよの豆大福、とってもおいしそうですね。あんこが絶対うまいってかんじがします。そうそう一袋200円のとは和菓子屋さんのはやはり絶対ちがいますよね!
あんころりんさん、こんにちは。
いや、本当に、あの青空や緑をバックに撮影した和菓子達があんなに美しいなんて、自分びっくりしました。
あんな風に撮影することを思いつくこと自体がすごいなあ、と。
本当に素敵です☆
籠もよの大福、美味しかったですよ。
近くなら、たびたび買えるのですが。
デパ地下も遠い・・・田舎です。
はじめまして!
写真、めちゃくちゃおいしそうですね〜!
食べたい!と思ったけど遠い……
お取り寄せじゃ雰囲気がでないしな……
スミマセン、畑違いと知りつつ、TBいただいてしまいました(汗)。写真がほんとにおいしそうだったので……。
ちょこっとさん♪
はじめまして。訪問&書き込み&TBありがとうございます。
ちょこっとさんのサイトを見て、一瞬、なんなんだろうと思いましたが、次の瞬間爆笑していました。
に、似てる。豆大福に見えますよ♪
芸達者な猫ちゃんですね。