焼まん:越山甘清堂:石川県金沢市武蔵町
金沢百番街のおみやげ3つめに買ったのは、越山甘清堂の焼まん(大)。
れんこん餅も欲しかったけど、ほかにもたくさん買ってるので、とりあえず、焼まん、みたいな。
さて、この焼まん、何が特徴かと言って、とにかくでかいんです。
小でもでかいんですが、大はさらにでかい。まんじゅうにあるまじき大きさ。
皿にのせてるのを見たら、ホットケーキのような気がしてきました。
表面は、ちくわの焼き具合を思わせるような色合い。
後ろは、白い普通のまんじゅう生地。
ケーキ入刀!
じゃなくてっ(笑)
ナイフは、パン切りナイフです。その大きさから、どれだけ焼まんがでかいか、推測いただけると思います。
8等分してみました。
本当は、小の焼まんを買おうと思っていたのですが、お店のお姉さんが、「美味しいのよ、大丈夫、すぐなくなるから。」と勧めてくれるので、つい大の焼まんを買ってしまいました。
この焼まん、「酒まんじゅう」です。原材料を見ると、良い仕事をしている感じです。
焼まんをすぐにでも食べたかったのですが、さすがに、大きくて一度には食べきれないです。買った時は、焼きたてだったのですが、食べたのは、しばらくたってから。
たっぷりのこしあんが入っていて、あんこが美味しいです。
帰ってきて冷蔵庫に入れておいたので、さすがに説明のとおり、生地は少し固くなっています。
ちょっと生地は硬いけど、あんこが美味しいので、じゅうぶん美味しいです。
でも、たくさんあるし、せっかくなので、オーブントースターとラップにくるんで電子レンジであたためてみました。
結果、オーブントースターだと生地がちょっとかりっとした感じで、電子レンジだとふんわりです。わたしは、電子レンジでふんわりの方が美味しいと思いました。
蒸し器で蒸せば、もっと美味しくなりそうです。
上の子には好評で、何切れも食べていました。
話題性、味、ともに抜群の越山甘清堂の焼まん、是非お試しを!
さて、次は、昨日の夕方、百番街で買ったあんず餅のレビュー!
購入はこちら ▶ 越山甘清堂
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。