くらや:岡山県津山市
家族が津山土産として旬菓匠くらやの和菓子をたくさん買ってきてくれました。
B’zの稲葉さんのお兄さんがくらやの社長さん
どんな和菓子屋さんかな?と思ってくらやさんのサイトを見てみると、なんと!あのB’zの稲葉さんのお兄さんが社長をされている和菓子屋さんだそうではないですかっ!稲葉さんの御実家が稲葉化粧品店というのは、有名ですが、お兄さんが和菓子屋さんだっとは知らなかった。
実は、わたくし、B’zデビュー当初からのB’zファンというか稲葉さんのファンでして、なけなしのおこづかいで、B’zのCDを買ってました。あの頃は、B’zの唄によく元気づけられたよなあ・・・カラオケもよく歌ったなあ・・・(とちょっと遠い目。)デビュー間もない新人の頃に、絶対BIGになるアーティストだ!と固く信じておりましたが、いまや、スーパースターですね。
あ、すみません、B’zのこととなると好きなもんでつい脱線して熱く語ってしまいました。話しを元に戻して、くらやさんの和菓子レビューいってみましょう。
クリーム入生どら焼:くらや:岡山県津山市
お土産に買ってきてくれたどら焼きは2種類。1つめは、クリーム入生どら焼き。
やや小ぶりで、持つと、生地がかなりふわっとした感じ。
早速いただいてみます。
洋酒を使っているようで、微妙に洋酒の味というか香りがします。こどもは、わからないと言ってました。というか、どんな味が洋酒の味かわからないとは言ってましたが・・・
中にはさまれているのは、生クリーム+小豆かな?つぶあん系の生クリームです。生地がふわっふわっとなっていて、ふわふわ感がすごいです。ある意味、ワッフルみたいな感じ?
栗生どら:くらや:岡山県津山市
続いて、こちらは、栗入りの栗生どら。だんなが食べました。
やはりこちらのどら焼きも生地はかなりふわっ、ふわ。
中はマロンクリームです。
栗粒がたくさん入っています。栗の香りはやや控えめ?
印象としては、どら焼き生地がふわふわで美味しかった、という感じ。ふわっとした感じのどら焼きが好きで、生どらが好きな方向け。
くらやさんの生どら・どら焼きは、ネットでお取り寄せできます。
詳細はくらやさんのサイトで♪
▶ 旬菓匠くらや