生麩まんじゅう:京みずは:京都府長岡京市
京みずはの和菓子お取り寄せお試しセットのラストレビューは、生麩まんじゅう。
とてもおいしい生麩まんじゅうでした。
こちらが、届いた生麩饅頭。水ようかんの若竹と一緒に入っていました。
笹の葉に包まれた生麩まんじゅう。京みずはさんの生麩まんじゅうは一体どんな味でしょう?
笹の葉を開くと、もっちりした生麩まんじゅうが顔を出します。笹の葉にくっつくかと思いきや、もちもちしてはいるけれども意外とあっさりと笹の葉からはずれました。
早速、食べてみると、青のりの風味の一種独特のもちもち感です。生麩の味というのは、濃くきっぱりとした味ではなく、何かかすかな微妙な味わいが口の中にひろがります。
使用している青のりも、国産最高級の青のりだそうです。本来の生麩には、ややクセのある匂いがあるそうですが、この青のりの香りがその匂いを打ち消してくれるそうです。確かに、そんなクセのある香りはしません。青のりの良い香りです。
青のりと生麩の微妙なコンビネーションを味わっているところへ、おいしいあっさりした甘さのこしあんが加わります。ほんのりと笹の移り香も・・・
この漉し餡も水にこだわり、自社で工夫を凝らして作っておられるそうですね。
京みずはさんの冷やした生麩まんじゅうは、みずみずしく、つるんとのどごしもよく、暑い夏にひとときの清涼感を感じさせてくれる和菓子でした。
ああ、美味しかった。あっという間に3個完食。また、食べたいです、ごちそうさま。
素材の味を大事にした薄味の京みずはの和菓子
京みずはの和菓子お試しセット、本当に美味しかったです。
ただ、「濃い味、濃厚なスイーツが好きなの、薄味はちょっと・・・」という方にはおすすめしません。
京みずはさんの和菓子は全体的に、素材の味を大事にして、微妙な味のいろどりを大切にしている和菓子のように思えました。
自分は、濃厚も好きですが、どちらかというと、料理も薄味で素材の味が前面に出ている方が好きなので、京みずはさんの素材の味を大事にした和菓子は自分のツボにすっぽりはまりました。
また、防腐剤を使ってないので、賞味期限も短いので、注文される時はその点もご注意を。でも防腐剤を使ってないからこそ、素材の味を大事にしておいしい和菓子が作れるのかなとも自分は思います。
京みずはさんの和菓子、是非またリピートしたいと思います。薄味で素材の味を大事にした和菓子がお好きな方向け♪
オススメ度 ★★★★★
京みずはの和菓子お取り寄せ情報:更新日:2021/02/20
購入はこちら ▶ 京都の和菓子 京みずは
Yahoo!ショッピングでのお取り寄せはこちら。