クリスマスの可愛い上生菓子、京都お菓子の部屋編
121クリスマスの和菓子
2008.12.13
クリスマスの上生菓子:京都お菓子の部屋:京都府京都市
さて、いよいよお待ちかね「京都お菓子の部屋」のクリスマスの上生菓子の登場です。

ちなみに、前回までの記事はこちら。
赤い不線布のラッピングがクリスマスらしいですね。
黒文字のラッピングもクリスマス仕様です。

ふたを開けたところ。うーん、冷蔵で届いたのでやっぱり郵送途中でちょっと動いちゃってるみたいですね。

まずは、赤い帽子の練りきり。サンタと言えば赤い帽子ですよね。

底の方には白いふわふわ?粒々っぽいものが底の方についています。中はこしあん?

雪だるまの求肥もち。外側のおもちはちょっと厚め。中は白餡っぽかったです。おもちの外にふわふわした粉がまぶしてあります。

きんとんのツリー。残念ながら、ちょっとへしゃげています。中は粒あん。

上用饅頭のトナカイ。中はこしあん。

冷凍VS冷蔵
今回はどうも、運悪く、運送状態が良くなかったみたいで、届いた時はデリケートなきんとんはちょっとつぶれていました。
冷蔵だとどうしても、途中で型くずれが起きるのは覚悟しておいた方が良いかもしれませんね。
冷凍だと、型くずれは少ないように思えますが、その分郵送料も高いので、ちょっとくずれてもいいから安くて雰囲気味わえるのがいいのか、写真とか取りたいから型くずれしない冷凍が良いのか、そのあたりも考えて、お店を選ぶと良いかと思われます。
味は、美味しかったです。
以上、京都お菓子の部屋のクリスマススイーツセットレポートでした。
カテゴリー
アーカイブ