試飲の鉄則!ルピシアグラン・マルシェ
前回の記事 ▶ ルピシアグラン・マルシェ2015岡山レポート前編
さて、ルピシアグラン・マルシェのスイーツ&レストランコーナーで腹を満たしたあとは、やっと試飲ですよ。
実は、前回、なんの戦略もなく、お茶をガブガブ飲んでたら、最後は茶腹で超苦しい思いをしました。
なので、今年のわたしは違う!!
前回の教訓を踏まえた戦略、それは・・・
現地で用意されている試飲用のコップのさらに、1/2か、1/3入れて飲む。
これです。
とにかく、少量入れてちびちび飲む。
まあ、がっつり飲みたいと言う人は止めませんが、本当に試飲もたくさんできますので、いろいろ試したかったら、ちびちびで行ってください。
スコーンを購入
さらに!忘れてはならないのが、スコーン!!
これを買って帰らないと!!
スコーン6個まとめ買い!
本当は、全種類制覇とかやりたかったけど、さすがに食べきれなくてもったいないので、やらなかったよ。
買ったのは、
くるみ&ラムレーズン
ブルーベリー&アールグレイ
ミックスベリー&ダージリン
フレッシュバジル&チーズ
マロン&メープル
リッチクリーム
です。
自宅へ帰って、おやつに、イチゴジャムと生クリームでいただきましたよ!
旨かった!!
焼き立てスフレがマジ旨い!
さて、試飲もすんで、いよいよスフレの焼き上がり時間なので、再びスイーツコーナーへ!
焼き立てスフレ、キタ!
クリームとジャムっぽい何かがついてたっぽい、写真を見ると・・・ぶっちゃけ忘れた。
今年、まだこれからルピシアグラン・マルシェに参加する人のために、書いておこう。
焼き立てスフレ、これは買いだ!
ふわっふわの食感と程よい甘さがもうたまらん。
限定品だけど、時間待ったけど、食べて良かったと思った。
あきらめて、食べずに帰らなくて良かった。
むしろ、焼き立てスコーンより、焼き立てスフレだ、諸君!!
スコーンは、スコーンセットより、スコーンコーナーで買って帰って、自宅で生クリーム泡立てて、ジャムつけて食べた方が満足感高い。
会場で食べるなら、焼き立てスフレだ!!!!
ということで、
焼きたてスフレ、激ウマ!!
な、ルピシアグラン・マルシェ会場2015岡山からのレポートでありました。
また、次回も岡山来たら行くで!!
※ルピシアグラン・マルシェ会場内は許可を得て撮影しています。