間瀬の黒きんつば、栗きんつば、きんつば
きんつば
2007.03.07
お味見セット:菓子舗間瀬:静岡県熱海市
菓子舗間瀬のお味見セット、楽天オークションでなんの気なしに入札したら落札してしまいました。この菓子舗間瀬、創業は明治5年、そんな伝統にもちょっと惹かれての入札。

入っていた和菓子は、
- きんつば 5個
- 伊豆やま わらびもち 1個
- 長楽せんべい 2枚
- 光悦最中 1個
- 豆海せんべい 1枚
- 伊豆乃踊子 2個
- こがし万寿 1個
- 山づと 1個
- 吉祥 2個
- 甘夏もち 1箱(小サイズ)
と、わりともりだくさん。
たまたま自分は、オークションで手に入れましたが、このセット、送料無料のお味見セットとして、記事執筆現在は販売されているようです。ということで、しばらくはこのセットを堪能したいと思います。
黒きんつば、栗きんつば、きんつば:間瀬:静岡県熱海市
間瀬のお味見セット、まずは、きんつばセットから。3種類のきんつばが、5つセットになっています。種類は、黒きんつば、栗きんつば、きんつば。

間瀬の黒きんつばお取り寄せ和菓子レビュー
まずは、気になる黒きんつばから。

中身はつぶあんです。黒きんつばと言うので、中まで黒いのかと思いましたが、黒いのは、外側のきんつば側。食べてみると、なんとなく甘く味がついている様子。

何が入って黒いのか、気になって原材料を見てみました。たぶん、このあたりが、黒い色を出してる材料かな?「黒大豆、黒米、黒ごま、黒カリン、黒松の実」。いわゆる最近流行の黒五?

そういえば、以前黒い生八ッ橋も食べたことがありましたっけ。黒五は薬膳だそうですね。そう聞くとなにやらこの黒さがありがたいような・・・
間瀬の栗きんつば
こちらは、栗きんつば。

栗の固まりごろごろ。

栗がごろごろ入っているとそれだけで嬉しい、単純な自分。

間瀬のきんつば
間瀬のプレーンタイプのきんつば。

ここのきんつばは、割と甘さひかえめ、あっさりタイプですね。

3つともあんこもまあまあな感じです。

次は、饅頭セット?
続く >>>
菓子舗間瀬お取り寄せ情報:2021/02/20
購入はこちら ▶ 菓子舗間瀬
カテゴリー
アーカイブ