神戸和スイーツクリーム大福としょこら大福をお取り寄せ
だいふく:大福:その他
2007.03.03
クリーム大福「ら・かすた」+しょこら大福:明月庵本舗:兵庫県神戸市須磨区
昨日記事にしたおひな祭りの上生菓子とセットになっていた、クリーム大福「ら・かすた」とショコラ大福。

こちらが、クリーム大福としょこら大福セットのパッケージ。
ひな祭りなので、可愛らしく包装してくださっていました。

神戸和スイーツクリーム大福「ら・かすた」お取り寄せ和菓子レビュー
さて、こちらが、クリーム大福「ら・かすた」。

なんでも、このクリーム大福。店長さんが小さな頃、お家に和菓子しかなく、こどもの頃からの憧れだったカスタードクリーム入りの和菓子を形にしたものだそうですよ。

早速いただいてみると、口の中で餅の中のカスタードクリームが口の中でとろとろとけていきます。味的にはかなり濃厚。切り口を見ると、黒いつぶつぶが。あ、これは、きっとバニラビーンズですね。どうりでバニラの良い香りがします。

味的にはだいぶ濃厚ですが、まあまあいけてます。でも、あっさり好みの自分には、ちょっと濃いかな。
ショコラ大福お取り寄せ和菓子レビュー
さて、今度はショコラ大福。

餅皮が茶色いのは、ココアを練り込んでいるから。いただいてみると、中のチョコクリームは、かなり濃厚です。濃厚チョコ味がとーろ、とろ。

明月庵本舗のクリーム大福、しょこら大福まとめ
どちらも味的にはかなり濃厚タイプです。
小ぶりなのであっさり大福なら結構たくさん食べることのできる自分もさすがに、濃厚なので2個くらいが限度。あっさり味が好きな自分にはちときつかったです。
年取ると、なかなか濃厚が厳しい。
しかし、お客様の声を見ると、おいしいという声が多いようなので、たぶん濃厚味が好きな若い年齢層には受けるんじゃないかな。
ケーキバイキングでたくさんケーキ食べれるわよ!という方にはおすすめの味かも。ちなみに、自分は最近一回に1個しかショートケーキ食べれません・・・ああ、もうちょっと自分も若ければ・・・
カテゴリー
アーカイブ