山口御堀堂の外郎はわらび粉入り
ういろう
2011.08.27
ういろう:御堀堂:山口県山口市
家族が山口土産に、御堀堂というお店のういろうを買ってきてくれました。
このお店は初めてですね。

御堀堂と書いて「みほりどう」と読むようです。
現地で試食したら美味しかったのだとか。
買って帰ったのは、3本入りの外郎詰め合わせ。

右から、黒外郎、白外郎、抹茶外郎。
黒外郎
まずは、黒外郎。

黒糖入りの外郎で、試食した中でもこれが一番美味しかった、とは主人談。

そんなに大きくはないのですが、まるごと一本入っているので、一口サイズに切っていただきます。

もぐもぐ。
ふむふむ、黒糖の味があっさりしたういろうです。
ぷるぷるもちもちした感じが美味ですね。
白外郎
こちらは白外郎。

美しい藤色の外郎で、御堀堂で最初に作られた外郎だそうです。

わたしは、黒糖ちょい苦手系なので、こっちも好きかも。

そういえば、さっきの黒糖外郎もあまり黒糖っぽくなかったな。
抹茶外郎
こちらは、抹茶外郎。

そんなに抹茶が強い感じではないので、抹茶苦手な人でもOKかも。

御堀堂のういろうまとめ
ういろうは、徳島!と思っていましたが、山口の外郎も食べてみると、美味しいですね。
原材料を見ると、御堀堂のういろうは、わらび粉を使っているようです。

あのもちもち、ぷるぷるした食感はわらび粉だったんですね。
また、食べてみたいです。
リピートしてもいいな!
御堀堂お取り寄せ情報
御堀堂のサイトでお取り寄せできるようです。
▶ 御堀堂
カテゴリー
アーカイブ