源吉兆庵の栗甘納豆を買ってきました。先日来のデパ地下編の続きです。
わたしが、クリスマス和菓子と大福を物色している傍らで、だんなは、栗の和菓子が食べたいと、栗和菓子を求めてさまよっていました。
で、結局買ったのが、この源吉兆庵の栗甘納豆。
源吉兆庵の栗甘納豆、和菓子レビュー
栗甘納豆のばら売りはなかったので、ちょっと高かったけど、箱で購入。
六個入りが一箱になっています。
実は、先日から栗甘納豆も食べてみたかったのですが、栗きんとんに専念していたので、栗甘納豆まで手がまわらず。旦那が栗甘納豆を食べたいと言い出したのは、超ラッキー♪
さて、こちらの栗甘納豆。栗をうす蜜につけ込んで、糖衣で包んだお菓子です。
感覚的に言うと、正月の栗の甘露煮のまわりを砂糖の衣で包んだそんな感じ。なにせ、栗をまるごと使っていますから、栗の美味しさをストレートに楽しめる和菓子です。
口の中に広がる栗の味と香りが快感☆
理屈で考えると、栗を蜜漬けにしただけなのに、なぜそんなに高い?と思いますが、食べてみると栗がたっぷり味わえておいしいので、許せてしまいました。ただ、自分は漂白剤はあまり好きでないので、漂白剤を使ってなければ、なおいいんですがね。
源吉兆庵のクリスマス和菓子
芭蕉庵の上生菓子を購入したあとで、気がついたのですが、源吉兆庵でもクリスマス和菓子を販売していました。クリスマスロールと彩苺(あやいちご)がおいてありました。
あと、パンフレットを見ると、「白雪しぐれ」というのものっていて、これは、なんだか見覚えがあるなと思ったら、そうだ、思い出した、pecoさんの和菓子手帳で紹介されていたのでした。
買って帰ろうと思ったのに見つからなかったのです。デパ地下じゃなくて、お店に行ったらあったのかしら。
ちなみに源吉兆庵は、岡山が本店みたいですが、鎌倉にも美術館併設の鎌倉本店があるんですね。海外進出もたくさんしてるみたいですね。
源吉兆庵お取り寄せ情報
まずは、本家本元公式サイト。
▶ 源 吉兆庵
百貨店でも源吉兆庵さんの和菓子の販売があります。
購入はこちら ▶ 宗家 源吉兆庵|大丸松坂屋オンラインショッピング
コメント
こんばんは♪
またまたご紹介いただきありがとうございます!
栗甘納豆は贅沢ですよね~美味しそう^^
源吉兆庵のクリスマスロール、なかなか可愛くて美味しそうでした。日持ちがしないのであきらめたんですが、やっぱり買ってみようかな。
pecoさん、こんばんは。
こちらこそ、いつも参考にさせていただいております。
最近、pecoさんが紹介されている和菓子がよく視界に入ってくるんですよ。
好みが似ているかもしれませんね。
源吉兆庵のクリスマス和菓子、なんだか気になりますよね・・・
わたしも、買おうかどうしようか、悩んで、もんもんとしているところです。