もみじまんじゅう再び!:寿製菓:広島県庄原市
まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島
2006.08.23
以前アップしたのとは、メーカー違いのもみじまんじゅうです。
もみじまんじゅうの記事を書いていたら、再びもみじまんじゅうに遭遇。

しばらく頭痛でダウンしていたので、ちょっと前のおやつ和菓子になります。
さっそく、もみまん通でチェック!
和菓子メーカーは寿製菓さん。こしあんのもみじまんじゅうのようです。

パッケージの星型のあんこが気になります。
どうやら寿製菓さんというのは、スーパー向けの袋詰めにしたお茶菓子を作っているみたいですね。
もみまんのあんこの形をチェック!
お皿にのせてみました。

今までとは違う方向に切ってみることにしました。こちらです。

おおっ!
確かにパッケージにあるとおり、あんこが六角形になっています。
うーむ、初めて見た・・・
さて、お味の方ですが、まわりの生地は、もうちょっとしっとりした方が好みかなあ・・・あんこはまずまず。家庭で気軽に食べるお茶うけですね♪
カテゴリー
アーカイブ
コメント
一度だけ食べたことがあるのですが、中身だけをもらったのでその正体を知りませんでした!
広島のお菓子だったのですね!(笑)
かんちょさん、こんばんは。
そうです、広島のお菓子です。
わたしも今回記事を書くために調べていて知ったのですが、どうやら宮島が本家本元みたいですね。
しかし、B&Bの「もみじまんじゅう~~」の漫才ネタがなかったら、わたしも未だにもみじまんじゅうに対する思い入れはなかったかもしれません。
って、ちょっと話題が古いかもです。