わり氷:村上製菓所:金沢市泉本町
さて、こちらもネットのクチコミ評判が高かった村上のわり氷。
実に涼やかで目に麗しい干菓子。
こんな小さな小袋に入ったものを買いました。
透明のプラスチックに入っているわり氷。
お皿に出してみました。持った感じは、固くて、カップごとお皿に移すとカラカラと涼しい音を立てます。
だから、固いのかな、と思って口に入れると、確かに最初は固いのですが、その固いのは、ほんの表面の薄い部分だけで、一口かむと、中のぷりぷりのゼリーが、現れます。
そして、そのゼリーが、少し時間をおいて、ぷりぷり感を残しつつとろけてゆく感じは、なんとも言えません。
薄氷のようなぱりぱり感と、ゼリー?あるいは、錦玉羹?のとろけるぷりぷり感があいまって、未だかつてない食感です。
こういった、干菓子系は、見た目だけ、と敬遠していたのですが、この村上の「わり氷」は、美味しいです。
難を言えば、原材料に、「○色×号」系の着色料を使ってなければ、なお良かったです。
和菓子村上の「わり氷」おすすめです!
さて、和菓子村上では、お土産に、「垣穂」と「わり氷」に加えて、「しょうがせんべい」を購入しましたが、すでに予習編「和菓子村上のおいしい生姜せんべい / 金沢和菓子 file 002」でレビュー済みですので、レビューについては、どうぞそちらをご覧くださいませ。
さて、和菓子村上を後にして、次なるお店は、加賀生麩処「茶庵」!
和菓子村上 お取り寄せ情報
更新:2018/7/30
和菓子村上さんの和菓子は、村上直営サイトや百貨店でお取り寄せできます。
▶ 和菓子村上
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。