和菓子フォトブック作成体験:和菓子で巡る日本の四季
81和菓子のフォトブック
2008.03.05
和菓子フォトアルバム作成体験レポート2回目です。ダウンロードしたフォトアルバム作成ソフトを起動し、大きさと枚数を決めるところまでが前回。
さて、まずは、一体何をしたらいいんだろう?
まずは、テーマを決めよう
今まで漠然と、自分が撮影した和菓子のフォトアルバムを作りたいな、と言う気持ちはあったのですが、実際、フォトアルバムを作る時になると、一体何から手をつけてみたらいいのか?という疑問が。
とりあえず、練習がてらソフトを試してみながら、考えました。
以下、管理人の頭の中。
ただ、時系列順に和菓子の写真を並べてもおもしろくない。どうせなら、フォトブックだけ見ても、何かメッセージの感じられるフォトブックにしたい。「和菓子ハンターが行く!」からスピンアウトするこのフォトブックに一体何を載せようか?
そもそも、このブロブ「和菓子ハンターが行く!」の特色ってなんなんだろう?みんながよく見てくれてる記事ってなんだろう?
そう考えていくと、一つテーマが浮かんできました。
和菓子で巡る日本の四季のフォトブックを作る
自分ではなんとなくはじめたことですが、四季の行事ごとに和菓子をまとめたページを作っています。これが、当ブログ内の人気記事ランキングでも、結構人気があるのです。
それをまとめたフォトブックを作ってみたらどうだろう?
はからずも、MYBOOKDXを作ることに、自分のブログテーマの見直し、という作業がくっついてきました。また、わたしのブログを通じてのこの2年間がいったいなんだったのか、写真集を作りながら、振り返ってみることができそうです。
テーマが決まったので、いよいよアルバム作成に突入です。
続く >>> 管理人が運営するこちらの別サイトへ記事を移転しました。

ブログ写真でフォトブックを作ろう!和菓子写真集作り体験記:マイブックデラックス
ブログの写真集でフォトブックを作ってみました管理人は和菓子のサイトを運営しているのですが、運営当初からやってみたかったことがあります。それは、ブログにアップした写真を使って、和菓子の写真集を作ること!最近はフォトブックも1冊から比較的安価に
▶ マイブックの初回40%OFFキャンペーン

カテゴリー
アーカイブ