きんつば:中田屋:石川県金沢市元町
金沢に行ったら、これだけは絶対はずせない、和菓子があります。それは、中田屋のきんつば。
お取り寄せもしたし、去年もお土産に、自家用にたくさん買って帰りました。
それでも、まだ食べ飽きない、何度でも食べたい、美味しい、中田屋のきんつば。
すでに、初日に買った中田屋のきんつばもあるのですが、自宅用に、金沢百番街で、簡易パックのきんつばも買って帰りました。
よく覚えてないんだけど、確か、きちんとした箱入りより、この簡易パックの方が安かったような?
自宅用だから、別に箱いらないし。
4個入りです。
本当に、中田屋のきんつば、美味しいです。もう、美味、というしかない。
こうして写真に撮ってみると、中の小豆がまるで宝石のようです。
中田屋のきんつば、もうこれは愛しちゃってますね。
記事書いてたら、思わずあの美味しさがよみがえってきて、ほーっと、ため息が出ちゃいますね。
もうすぐ、お歳暮時期だから、また高島屋でお取り寄せしようっと♪
皆さんも、まだ召し上がったことがなければ、是非!
百番街土産
さて、ほかにも、いくつか百番街でお土産を買いました。
美味しいの、美味しくないの、いろいろありましたが、いよいよ金沢を後にして、帰路の途へ。
続く >>>
中田屋和菓子お取り寄せ情報
中田屋さんの和菓子は大手百貨店等でも取り扱いがあります。お中元・お歳暮時期は、中田屋さんのきんつばをお得に手に入れるチャンスです。
※「中田屋」で検索すると見つかります。
▶ 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。