美味!中田屋の生姜せんべい「大柴舟」 / 金沢和菓子 file 013

大柴舟:中田屋:石川県金沢市元町

金沢小箱でのお取り寄せ、中田屋ラストは、生姜せんべい「大柴舟」。

080715nakatashiba1.jpg

なかなか大胆な造形の生姜せんべいです。


こちらが、中田屋の生姜せんべい「大柴舟」。

080715nakatashiba2.jpg

なかなか大胆にひねってあるな、と思ったら、手焼きらしいですね。印象深い感じがします。

080715nakatashiba3.jpg

早速いただいてみると、固くてバキッとした歯ごたえかと思いきや、さくっとした食感で、好感度大。舌触りはやや、ざらっと。

嬉しいのが、中田屋さんの和菓子は、素材が、昔からの素材であること。(今回膨張剤は昔素材かどうか、知識不足で不明なのですが。)

080715nakatashiba4.jpg

これってね、材料に自信がないと、できないことだとわたしは思ってます。

そして、中田屋さんの柴舟の生姜味は、今まで食べた中で、一番マイルド。

080715nakatashiba5.jpg

生姜が苦手な人には、やはり厳しいのは厳しいですが、生姜は普通に食べる一般の人でもおいしいと思える食べやすい生姜味のレベルです。

バランスのとれたしょうがせんべいです。オススメ!

中田屋和菓子お取り寄せ情報

▶ きんつばが美味しい中田屋さんのサイトはこちら >>>

中田屋さんの和菓子は大手百貨店等でも取り扱いがあります。お中元・お歳暮時期は、中田屋さんのきんつばをお得に手に入れるチャンスです。

※「中田屋」で検索すると見つかります。
▶ 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD

金沢和菓子旅行記について

2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。

▶ 金沢和菓子旅行2009記事一覧
▶ 金沢和菓子旅行2008記事一覧

タイトルとURLをコピーしました