生八ツ橋はそのまま食べるの?
なまやつはし:生八ッ橋■京都
2013.04.29
生八ツ橋:東山八ツ橋本舗:ひがしやまやつはしほんぽ:京都府京都市左京区
京都のもかりさんにもらった、東山八ツ橋本舗の生八ツ橋。

中に餡が入ったものはよく食べるけど、そういえば生八ツ橋だけってのは、あまり食べたことないな。
後で、もかりさんに聞いたら、京都の人は、これをこのままおやつ代わりに食べるんだとか。
へー、そうなんだ。
で、食べたの聞く前で、せっかくなんで、クレープみたいにして、食べてみた。
ちなみに、写真を撮る直前まで美しく保管していたのに、何を思ったか、生八ツ橋の上にカタログを置いてしまって、型抜きみたいになってしまったorz

気を取り直して、家にあったジャムをのせて、

くるんで食べる!

うん、なかなかいけるんじゃないの?
原材料とか。

東山八ツ橋本舗さんのサイトはこちら。
▶ 東山八ツ橋本舗
カテゴリー
アーカイブ