和菓子というより洋菓子系な清香室町の生しばふね
2009金沢旅行
2009.10.10
生しばふね:清香室町/せいかむろまち:石川県金沢市本多町
金沢のおせんべいと言えば、柴舟ですが、生しばふね、というのがある、と聞いて、是非ゲット!と思っていました。

ちょうど、徳光ハイウェイオアシスのまっとう車遊館で見つけたので、買ってみましたYo!
持って帰るときに、あれこれ、詰め込んだ中に入れていたので、表のコーティングがちょっと割れちゃいました。

清香室町の「生しばふね」は、柔らかい焼き菓子風のお饅頭をショウガ味の砂糖でコーティングしたもの、という感じでしょうか。
こしあんとしょうが味の砂糖のコンビネーションが今までにない、不思議な味です。

たぶん、これは、美味しいんだと思います。
しょうがせんべいならぬ、しょうが饅頭か。
でも、原材料見たら、饅頭と言うより、焼き菓子系?

しょうが系和菓子が好きな方、是非トライしてみてください。
さて、徳光PAを後にして、一路岡山へ。
次の休憩は、南条サービスエリア。
続く >>>
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。
▶ 金沢和菓子旅行2009記事一覧
▶ 金沢和菓子旅行2008記事一覧
カテゴリー
アーカイブ