南陽軒の栗きんとん生クリーム大福「和んぶらん」をお取り寄せ♪:岐阜県中津川市

南陽軒の栗きんとん生クリーム大福「和んぶらん」をお取り寄せしました。

061216wanblant5.JPG

先日お取り寄せした、南陽軒の栗きんとんが美味しかったので、リピートです。

栗きんとん生クリーム大福「和んぶらん」お取り寄せレビュー

さて、こちらがお取り寄せした南陽軒の栗きんとん生クリーム大福「和んぶらん」。

061216wanblant1.JPG

原材料に、余分な添加物が入ってないのがとても嬉しいです。

061216wanblant2.JPG

こんな可愛いパッケージに入ってます。

061216wanblant3.JPG

和んぶらん、取り出してみると、白くてふわふわで、ぽにょぽにょで、いい感じ。

061216wanblant4.JPG

縦に切ってみると、お店で見たとおり、栗きんとんと生クリームが別々に入っています。

061216wanblant5.JPG

前回、e-和菓子shopさんの栗きんとん大福を食べた時、中に生クリームが入っているのかと期待して、違っていたので、今回は、ちゃんと生クリームが別になっているのを確認。

そうそう、これこれ。こんな感じのが食べたかったの。

早速いただいてみると・・・寒いせいか生クリームがわりと固めです。自分的には、こうもうちょっととろっとした感じを想像していたのですけれど・・・

味としては、かなり甘め。

栗きんとん自体が甘いので、それに生クリームをたすと甘いし、まわりのおもち生地は甘いし、かなりの甘甘。

栗きんとんを大福にすると、甘い+甘いで、どうしても超甘になりますねえ。

甘いの苦手な方には向かないかもです。甘いの本当に大好き!という方向け。

あと1個旦那の分が残ってるんだけど、食べるのかな。いらないなら、わたし欲しいんだけどな・・・。

おまけの栗きんとんお取り寄せレポート

実は、和んぶらんと一緒に栗きんとんもお取り寄せしました。

こちらも、素材が余分なものが入ってないのが嬉しい。栗きんとんは、やっぱり美味しいです♪栗きんとん大好き。

061216wanblant6.JPG

前回の詳しい栗きんとんお取り寄せレポートはこちら >>>

南陽軒和菓子お取り寄せ情報|2019/08/30

購入はこちら ▶ 南陽軒
購入はこちら ▶ くり屋南陽軒|楽天市場店

タイトルとURLをコピーしました