謎の梅ヶ枝餅
もち:うめがえもち:梅ヶ枝餅■太宰府
2010.08.26
梅ヶ枝餅:古賀SA
九州旅行の帰りに、古賀SAで、家族が梅ヶ枝餅を買ってきてくれました。

でも、どこのお店のか、わからん・・・・。
2006年に旅行した時とお店が変わってなければ、松島茶店さんなんだけど。
久しぶりに食べた梅ヶ枝餅、美味しかった。

あんこが、やや塩気のあるあんこでした。
梅ヶ枝餅お取り寄せ情報:2020/12/28
楽天市場やアマゾンなどでお取り寄せできる梅ヶ枝餅をピックアップしておきます。わたしは、やす武さんの梅ヶ枝餅が岡山コープで販売されるので、それをよく買ってます。
▶ 梅ヶ枝餅の記事をもっと見る
カテゴリー
アーカイブ
コメント
かさの家の「梅ヶ枝餅」
大宰府名物として知られる、梅ヶ枝餅をいただく。 梅ヶ枝餅とは、梅の刻印がされた焼き餅のことで、菅原道真が大宰府に左遷された時の伝説に由来している。 食べて…