可愛いたぬきの近江まんじゅう:大一製菓:滋賀県蒲生郡日野町
2007滋賀京都旅行
2007.08.11
近江たぬきまんじゅう:大一製菓:滋賀県蒲生郡日野町
大一製菓の近江たぬきまんじゅう。これだけ、たぬきの話題でひっぱったら、やっぱり和菓子もたぬきでしょうみたいな。

信楽陶芸村の出口にあるおみやげ屋さんに冷やかしで入ったところ、たぬきまんじゅうが置いてあったので、これは、買わねばなるまいということで、買って帰りました。
一つづつ個包装になっています。

表は、たぬき。これって、ほぼこどもが作っていた信楽焼のたぬきと同じスタイル。

裏もそうみたい。

中はこしあん。もみじまんじゅうと食感とか味とかはそっくりです。

こどもが喜んで食べていました。8個入りだったのですが、こどもが7個食べて、わたしに1個だけくれました。美味しかったですよ。
さて、次は、いよいよ宿へ。でも、その前にサービスエリアでちょっと休憩。
浜湖月:滋賀県長浜市の素敵な高級旅館!
浜湖月(滋賀県長浜市):今回の旅行で宿泊した素敵な高級旅館。
予約はこちら ▶ 浜湖月
すぐ目の前に琵琶湖の景色が広がり、料理がおいしい!貸し切り風呂あり。郷土料理の焼き鯖そうめんも是非一度食べてみて♪
▶ 感激の浜湖月お泊まりレポートはこちら
▶ 滋賀京都和菓子の旅全記事一覧はこちら
カテゴリー
アーカイブ