おおてまんじゅういんべや:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市
前回、藤戸饅頭のことを書いたから、今回はやはり大手饅頭のことを語らねばならんだろう。
実は岡山市に本店がある大手饅頭伊部屋が、今年2020年3月、倉敷美観地区に大手饅頭カフェをオープンした。
おうち時間が推奨される最近の社会情勢の中、いきなり苦しいスタートだなと、人ごとながら心配だった。
なぜ本店のある岡山でなく、カフェを倉敷美観地区に出したのか、聞いてみたい気もするけれど、美観地区の発展を踏まえてのことだろうか?
わたしは美観地区が大好きなので、かなり欲目かもしれないけれど、岡山県内では有力な観光地だと思う。
新しい店が増え、どんどん発展している場所だ。
最近流行ってるアレに負けずにこのまま発展して欲しい。
せっかくなので、藤戸饅頭さんとコラボとかしてみても、おもしろいんじゃないだろうか。
大手饅頭×藤戸饅頭 食べ比べセットとか、バズりそうな気がするけれども。
大手饅頭カフェ:岡山県倉敷市美観地区
それはさておき、先日、わたしもやっと大手饅頭カフェにお邪魔してきた。
大手饅頭カフェは、和菓子屋というより、おしゃれでスタイリッシュな空間だった。
でかい大手饅頭の写真?が、アートだなと思った。
あんこパン:大手饅頭カフェ:岡山県倉敷市
試したいのは何点かあったけど、あまり時間もなかったので、あんこパンをテイクアウトすることに。
テイクアウトしたあんこパン。
パンに、あんこがどどーんとはさまっている。
ビジュアル的なインパクトが結構くる。
正直ネタかもと思ったけれど、食べてみたら、美味しかった。
めっちゃ好みの味。
多分ガーリックバター?を塗って温めたフランスパンっぽいパンにあんこがはさんである?(違ってたらごめんなさい)
甘さとしょっぱさの絶妙なコラボレーション。
旨い。
一つ難点があったとすれば、初見だったので、よくわからずにそのまま持って帰るつもりで、テイクアウトで頼んだのだけれど、温かいあんこパンを食べる形で手渡されたので、急遽食べる場所を探して、川のほとりをうろうろしたことか。
コーヒーでも頼んで、イートインで食べるのが無難だと思います……。
そしたら、甘塩っぱいに、ほろ苦いが加わって、さらに美味しそう。
次はそうする。
ほかにも美味しそうなメニューがあったので、ぜひ制覇したい。
次は、蒸したて大手まんぢゅうセット食べたいな。
詳細は、大手饅頭伊部屋さんのサイトで確認どうぞ。