京都三條若狭屋の御所松葉が旨い
2010京都一人旅
2010.07.21
御所松葉:三條若狭屋:京都府京都市中京区
ある日ある時、突然「松葉」が大好きになってしまった管理人は、それからというもの、松葉を見かけたら、即刻ゲッチューの決まりを作っています。
今回、京都大丸のデパ地下で、三條若狭屋さんのブースをのぞいた時に、稚児餅があるにもかかわらず、京絹巻と一緒に松葉をゲットしたのも、まあそういう背景があった、というのはあるかもしれません。
さて、こちらがその三條若狭屋さんの御所松葉。

10枚入りです。
松葉はお店によって、いろいろ個性がありますが、三條若狭屋さんの松葉はかなりでかいです。

でかすぎて、いつもの皿からはみ出しております。
「松葉」というのは、焼き菓子で、まあ、和菓子のクッキーというか、和菓子のビスケットというか、まあそんなお菓子です。

クッキーほどほろっとしていないし、ビスケットほど粉っぽくもない。
そばぼうろとかの食感が近いと思います。
三條若狭屋の御所松葉原材料。

白味噌を使っているみたいですね。
かみしめると、じんわりと味が出て、なかなか奥が深い松葉です。
10枚、あっという間にぼりぼり食べてしまいました。
美味しかったな、また京都へ行ったら買おう!
京都シリーズ、まだまだ続きます。
三條若狭屋の和菓子お取り寄せ情報:2019/09/20更新
百貨店でお取り寄せできることがあります。季節によって、できない時もありそうなので、まずは、販売しているかどうか、チェックをどうぞ。
▶
三條若狭屋|大丸松坂屋オンラインショッピング
▶ 三条若狭屋
カテゴリー
アーカイブ