ぱりぱり感が嬉しい笹屋伊織のお手づくり最中

お手づくり最中:笹屋伊織:京都府京都市下京区

最近、お手づくり最中にはまっています。できあいの最中と、お手づくり最中では、最中皮のぱりぱり感と、中のあんこのみずみずしさがかなり違います。

さて、こちらは笹屋伊織のお手づくり最中。

081002iori1.jpg

栗和菓子を買うつもりだったのですが、ショーケースの上にお手づくり最中が単品で置いてあったので、つい買ってしまいました。


ちなみに、お手づくり最中というのは、あんこと最中皮を別々に包装してあって、食べる時に、自分で最中皮にあんこを詰める最中のことです。

081002iori2.jpg

こうすることで、あんこは水分をとばさなくてもすんだり、最中皮が水分を吸収しないので、ぱりぱりの食感のまま食べることができます。

早速、最中皮にあんこを詰めてみました。つぶあんです。

081002iori3.jpg

久しぶりに食べる手作り最中はやっぱり美味しいです。なんといっても皮のぱりぱり感がたまりませんね。

また、食べたいかも。

笹屋伊織のお手づくり最中、原材料など。

081002iori4.jpg

皆さんも、お手づくり最中を見かけたら、是非挑戦してみてください。普通の最中とはまた全然違います。

笹屋伊織の和菓子は、直営サイトや有名百貨店でお取り寄せできます。

購入はこちら ▶ 京菓匠 笹屋伊織|大丸松坂屋オンラインショッピング
購入はこちら ▶ 笹屋伊織のサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました