笹屋昌園お試しセットその4
くり:栗
2007.02.17
笹屋昌園お試しセット:笹屋昌園:京都府京都市右京区
笹屋昌園のお取り寄せ和菓子お試しセット、残り3つ一挙にレポートします。
ほっこり
名前からしておいもの和菓子。

皮は少ししょっぱい。

しっとりとした白あん系。白あん?芋餡?中に固まりが見えるのはさつま芋だろうか?割と好きな味。

HappyTime
マロンのパイ饅頭。

皮はやや塩味で、あんこが甘い。

中は白あんとその中に渋皮つきの栗が丸ごと入っている。
かなり柔らかく甘く煮付けてあるような感じで、自分の好みからすると、もうちょっと栗の存在感が欲しいところ。栗の存在感にこだわらなければ、おいしい。おやつに良い。

微笑餅
京都ブランド登録商品。

きび風味のきな粉餅。

きびを普段意識して食べたことがないので、どのあたりがきびなのか自分には残念ながら役不足で良くわからない。
知っている味の範囲内でたとえると、餅は黒っぽかったので、黒ごまを練り込んであるのかと思った。もちもち、むっちり。開封した途端に香るきな粉の香りが香ばしい。

笹屋昌園お試しセットまとめ
和風ブッセの「大御所」がおいしかったですね。昔ながらの和菓子屋さんという印象を受けました。
サイトを見てみると大正7年創業だそうです。送料込みでこの値段ならお試ししやすいお値段です。
笹屋昌園の和菓子は楽天市場でお取り寄せできます。
購入はこちら ▶ 創業大正7年 京菓子 笹屋昌園
カテゴリー
アーカイブ