二色きんつば(栗):清月堂本店:東京都中央区銀座
東京銀座の清月堂本店の栗入りの二色きんつば。
清月堂本舗の記事を書いた関係で、清月堂本店という和菓子屋さんがあることを知りました。
よく見かけていたので、どんなお菓子があるのか興味津々。
清月堂本店二色きんつば栗、和菓子レビュー♪
お土産に買ってきてもらった栗入りの二色きんつば。
4個入りです。
朝日を浴びて輝くきんつば♪
きんつばは、側の薄い生地をのぞけば、全部がほぼあんこの和菓子。あんこの実力が問われる一品です。
では、早速いただいてみます。まわりの皮はやわらかいです。
ほどよい甘さのつぶあんの味に、栗の入った白あんの味が重なります。
あんこがとても美味しい♪
思わず、「うわー、これ、おいしいわ」と、言葉が出ます。
あんこってこんなに美味しいんだー☆ということを確認できる一品。
時折、栗が見え隠れして、秋の風情をかもしだします。
栗が入っているのが見えるでしょうか?
きんつばは、できたてじゃないとー、という先入観がありましたが、これは、パックに入っているので、固くもなっておらず、美味しくいただけました。
またリピートしたいです♪
東京銀座清月堂本店二色きんつば(栗)お取り寄せ情報
ネットをあれこれ探してみましたが、清月堂本店さんのほかの和菓子はぼちぼち販売しているのですが、この二色きんつばは、ネットで手に入る場所を見つけられませんでした。
残念。もしかして、東京でしか売ってないのかな?
清月堂本店和菓子お取り寄せ情報:2019/09/20更新
清月堂本店の和菓子は、百貨店や直営ショップなどでお取り寄せできます。
購入はこちら ▶ 清月堂本店|大丸松坂屋オンラインショッピング
▶ 東京・銀座 清月堂本店
コメント
きんつば大好きです~!
目の毒です~!(笑)
東京土産なんですね、手帳にメモしといて、今度近くにでかけたら買ってみます。
わださん、こんにちは♪
きんつば、わたしも好きですよ~!
このきんつばは特においしかったです。
ちなみに、ゲットしたのは、東京駅八重洲地下中央口改札近くの地下一階おやつの時間(和菓子)内の清月堂本店さんらしいです。東京大丸デパ地下の近くかな?わたしも、長らく東京行ってないので、この説明であってるのかどうか、今一歩わからないんですけど。