栗太郎:清月堂本店:東京都中央区銀座
清月堂本店と言えば、「おとし文」という和菓子の名前をよく聞くので、一度食べてみたいと思うのですが、おみやげにもらうのは、なぜか、それ以外のものばかり。
今回のレビューは清月堂本店の栗どらやき「栗太郎」。
※本文・画像の無断転載はご遠慮ください。
清月堂本店の栗どら焼き「栗太郎」和菓子レビュー!
さて、こちらが、清月堂本店さんの「栗太郎」のパッケージ。
開けてみると、栗太郎が・・・
何個入ってたか忘れてしまった。たぶん、5個か6個くらいだったような気がするんだけど。写真見てもわかんないぞ。
栗太郎は、いわゆる二枚のどら焼き生地であんをはさんだタイプではなくて、一枚のどら焼き生地で中身をくるんと巻いているタイプ。
栗の焼き印がなんとなくユーモラス。
栗太郎という名前もなんとなくユーモラス。遊び心を感じる気がします。
見た感じ、ふくらみがあるので、中身がどどーんと入っている予感。
早速いただいてみることに。
中はこしあん。
栗がまるごと、どかんと入っています、これは、嬉しい。
栗とあんこの量が同じくらいなので、栗の存在感が大きいですよ。
生地の量は控えめですが、生地が丸ごとの栗をどっしり受け止めているという感じ。
これは、栗とあんこをよりたっぷり味わえる絶妙なバランスですなー♪
えへへへ、と思わず嬉しくなって笑ってしまうおいしさ。
栗太郎、旨い♪
リピートしたい栗どら焼きです。
清月堂本店和菓子お取り寄せ情報:2019/09/20更新
清月堂本店の和菓子は、百貨店や直営ショップなどでお取り寄せできます。
購入はこちら ▶ 清月堂本店|大丸松坂屋オンラインショッピング
▶ 東京・銀座 清月堂本店