とろける口どけが快感♪千紀園の抹茶チョコレート

抹茶チョコレートお薄茶:千紀園:滋賀県草津市

和菓子ではないのですが、美味しかったし、抹茶つながりということで、千紀園さんの残りの和スイーツこちらのブログでレビューしてしまいます。

さて、今回、一番おいしかったのが、この抹茶チョコレートお薄茶。

070304senchoco4.JPG

この千紀園さんの抹茶チョコレートなんですが、「お薄茶」と「お濃茶」があります。


今回いただいたのは、「お薄茶」の方の抹茶チョコレート。上品な和紙のパッケージ。シックな色遣いが心を癒してくれます。

070304senchoco1.JPG

包みをとくと、抹茶チョコレートが出てきました。

070304senchoco2.JPG

思わず、「え?これだけ?」と思ってしまった自分。一袋に入っているのは、5粒。

070304senchoco3.JPG

しかし、このたった5粒がただものではなかった!

070304senchoco4.JPG

ちょっとしかないので、おそるおそる一つ食べてみます。この抹茶チョコレートお薄茶、抹茶の香ばしい香りを残しながら、始めはゆっくり、そして、あっという間に口の中で溶けてゆきます。ああ、快感。うわあー、うまーい。あと味もしつこくなくて、◎。

一粒食べたら、このとろける快感が味わいたくて、つい、一粒、もう一粒と手が伸びてしまいます。

生チョコってやっぱり、美味しいですね♪この抹茶ちょこ、フランス産のホワイトチョコ、上質の生クリーム、抹茶が主な原材料らしいですよ。

070304senchoco5.JPG

最近、チョコレートのくどさが微妙に苦手なんですが、そんなチョコがやや苦手な自分でも、この千紀園さんの抹茶チョコレートお薄茶、とてもおいしくいただけました。

口の中でまろやかにとろけてゆく感覚がたまりません。味もクリーミーで、ほどよいバランスの甘さが自分の好みにずばっとはまって、快感です。たった5粒、されど5粒。強烈な5粒です。

お腹がとてもすいていたので、セットには、2パック入ってたのですが、2パックとも食べてしまいました。さすがに、10粒食べるとお腹いっぱい。ちょっと小腹が空いたくらいなら、5粒で十分です。

美味しいし、満足感はあるし、おすすめです。

まだまだ続く、千紀園の和スイーツレビュー。次は、抹茶フィナンシェ。

続く >>>

千紀園さんは楽天市場店に出店しています。

タイトルとURLをコピーしました