夏の花:柴舟小出:石川県金沢市横川
めいてつエムザでお取り寄せした、金沢銘菓詰め合わせの「金沢小箱」のお取り寄せレビューもいよいよラストとなりました。トリを飾るのは、柴舟小出の水ようかん「夏の花」。
「夏の花」は、9月末までの夏限定商品のようです。「薄墨」「抹茶」「りんごムース」の3種類。まずは、「薄墨」から。
いわゆるこしあんの定番水ようかん。
どっしり感のある水ようかんです。
こちらは、「抹茶」水羊羹。
寒天がアクセントに入っています。水羊羹の口溶けと、ぷるっとした寒天の食感のコンビネーションがナイスです。
ようかんは嫌みのないすっきりとした後味。抹茶の味はそれほど濃くなく食べやすいです。
ラストは「りんごムース」。ひたすら和菓子を食べ続けた後に、洋の味をいただくと、また新鮮です。
多くの人に人気のりんご味が、優しく口の中にひろがっていきます。
真ん中に入っているのは、りんごの果肉でしょうか?
冷蔵庫で冷やして、3時のおやつにいただきたい水羊羹です。
原材料表示
夏の花原材料表示。
薄墨。
抹茶。
りんごムース。
めいてつエムザ金沢小箱まとめ
さて、ながながと、めいてつエムザの金沢小箱に入っていた和菓子のレビューをしてまいりました。なかなか1回の注文で、いろいろなお店の和菓子を注文できるというのは、ありそうでないサービスなので、ありがたいことです。
残念なことに、今年はすでに、売り切れのようですから、金沢和菓子を堪能したい方は、また次の機会に是非チャレンジしてみてください。
さて、金沢小箱のレビューは、これにて一旦終了ですが、金沢和菓子予習編はまだまだ続きます。次のお取り寄せ品が本日届く予定です。今回見つけた、穴場的ネットショップ、次回の予習編でお伝えいたします。
続く >>>
柴舟小出和菓子お取り寄せ情報:2019/09/21
柴舟小出さんの和菓子は楽天市場でも取り扱いがあります。金沢百番街を利用すれば、ほかの金沢銘菓も効率よくお取り寄せできます。
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。