深山のしずく:七福:岐阜県中津川市
七福の深山のしずく。この夏、結構ネットで見かけて、そのうち食べてみたいなあと思っていたら、だんなが旅行土産に買ってきました。
岐阜中津川と言えば、栗の産地なので栗きんとんが有名で、駅前には栗和菓子屋さんがひしめいているという、わたしにとっては、夢のような場所ですが、行ったことはありません。
いつか、中津川へ行って栗きんとん食べ歩きをしたいなあとおもっていますが、七福さんも中津川の栗和菓子屋さんの一つです。
こちらが、深山のしずく。
開けてみると、ネットで見かけていた「深山のしずく」登場。そうそう、これが食べたかったの。何故か笹の葉つき。ディスプレイ用?おまけ?
切ってみると、栗きんとん餡とこし餡が、わらびもちの中に入っていました。栗きんとんがメインで、こし餡はアクセントというところでしょか。
早速いただいてみると、ひんやりとしたぷるぷるわらび餅の食感が、舌に心地よく、栗きんとんとこし餡のなめらかな食感がプラスされて、ぷるぷるなめらか。
栗きんとんがいい味出してます。美味しいですよ。わたしは好きです。
ぷるぷるなめらかの食感を味わいながら、ああ、もう秋だなあとしみじみとした和菓子ハンターでありました。
▶ 栗菓匠 七福