滋賀京都和菓子三昧旅行、まとめ:夏休み家族旅行2007

滋賀・京都・大阪立ち寄りスポットまとめ

今回立ち寄ったスポットごとに、時系列順に、記事をまとめてみました。本当は、グーグルマップで食べ歩きマップを作ろうと挑戦していたのですが、使い方がよくわからず、あきらめました。そのうち、何かよいマップサービスでも見つけたら、食べ歩きマップを作ってみるかもしれません。

1日目:伊賀信楽

1 三木SA(サービスエリア)上り
▼休憩コーナー:大山乳業アイス姫路の塩味大福(しおみだいふく):寿香寿庵

2 高峰SA上り
▼昼食:麺屋伊織のしょうゆラーメン

3 伊賀流忍者博物館:三重県伊賀市/手裏剣体験、ゴム手裏剣のおみやげ
▼おみやげ和菓子:手裏剣かたやき:伊賀菓庵山本

4 信楽陶芸村/信楽焼のたぬき作り体験
▼おみやげ和菓子:近江たぬきまんじゅう:大一製菓

5 多賀SA上り
▼休憩コーナー:じゃがバター天:まる天/桜餅、ゆっくりちゃん、栗どら焼き:京都丹波夜久野花あずき

6 浜湖月:滋賀県長浜市
▼1日目の宿、料理の旨いおもてなし精神たっぷりの旅館

2日目:長浜草津

7 長浜市内散策:太閤井戸、長浜城、鉄道スクエア
以降黒壁スクエア
つぶら餅:たねやプロデュース分福茶屋:喫茶店→
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
麩まんじゅう:かどや:喫茶コーナー→
三種の美味♪芋きん:芋平:食べ歩き→
なべかままんじゅう:なべかま本舗:おみやげ→
親玉まんじゅう:親玉本店:おみやげ→
ゴブラン焼き:納安→巨大万華鏡→カフェ叶匠寿庵
みたらし団子:黄金茶屋:喫茶

8 琵琶湖博物館
▼おみやげ和菓子:比叡杉羊羹:大津菓子調進所(有)鶴里堂

9 ロックベイガーデン内ロックベイレストラン
▼夕食:近江牛御膳・・・安くて美味しかったです。穴場、おすすめ♪

10 平安会館:京都府京都市/御所前
▼2日目の宿・・・安くて綺麗、朝食バイキングが嬉しい

3日目:京都大阪

11 八つ橋庵とししゅうやかた:生八つ橋手作り体験
▼おみやげ和菓子:焼き栗と焼き芋の生八つ橋:かけはし飴細工お赤飯弁当:京銘菓

12 名神高速道路走行中に彩雲を見る

13 大阪府立大型児童館ビッグバン/泉北タカシマヤ
▼おみやげ和菓子:つばらつばら:鶴屋吉信

14 西宮名塩SA
▼おみやげ和菓子:炭酸せんべい:いづみや本舗泉寿庵赤穂名物塩味饅頭:宮崎蜜月堂

15 三木SA
▼夕食:ジャンボみたらし団子、栗大福
▼おみやげ和菓子:瓦せんべい:垂水亀井堂神戸プリン

楽しかった滋賀京都和菓子三昧旅行

これで、滋賀京都和菓子三昧旅行のレポートは終わりです。長々とつきあってくださった読者の皆様、ありがとうございました。

滋賀県というのは、今までまったく旅行先候補にあがらなかったのですが、今回訪れてみると、京都のすぐそばで、また歴史のあるまちで、和菓子的にもなかなか楽しいことがわかりました。

今回、長浜を中心に旅行しましたが、まだまだ行きたいスポットがもりだくさん。京都とあわせて、再度訪問したいと思うまちでした。

皆さんも興味のある方は、是非今回ご紹介したスポット訪問なさってみてください。

浜湖月:滋賀県長浜市の素敵な高級旅館!

浜湖月(滋賀県長浜市):今回の旅行で宿泊した素敵な高級旅館。
予約はこちら ▶ 浜湖月
すぐ目の前に琵琶湖の景色が広がり、料理がおいしい!貸し切り風呂あり。郷土料理の焼き鯖そうめんも是非一度食べてみて♪

▶ 感激の浜湖月お泊まりレポートはこちら

▶ 滋賀京都和菓子の旅全記事一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました