東日本大震災から一ヶ月以上が過ぎました。
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福を慎んでお祈りし、被災された方々への心よりのお見舞いを申し上げます。
管理人は被災はしてないのですが、元々の体調不良の上に、さらに精神的にかなりショックを受けたみたいで、あちこち体調不良に陥り、2ヶ月ほど寝込んだり起きたりの毎日でした。
やっとこちらのブログも更新する元気が少しだけ出てきたところです。
しばらくは、震災前にハントした和菓子の記事をせっかくなので、投稿しておきたいと思っています。
塩瀬饅頭「笑顔」:塩瀬総本家:東京都中央区
東京大丸ほっぺタウンシリーズ、今回ご紹介するのは、塩瀬総本家の薯蕷饅頭。
塩瀬総本家、と言えば、塩瀬饅頭が有名です。
今回の和菓子は、この塩瀬饅頭の「笑顔」バージョン。
定番の塩瀬饅頭は、細長いお饅頭ですが、こちらは「笑顔」というだけあって、丸くて、真ん中にほっぺを連想させる赤いぽっちがのせてあります。
中は、極小の小豆餡。
ピンク色のおまんじゅうも。
中はやっぱりこしあん。
塩瀬饅頭の生地は、若干管理人の好みより固め。
前回食べた時も、ちょっと固いのかと思ったので、これがデフォルトなのでしょうか。
わたしは、もうちょっとしっとりしたのが好きですが。
あんこは、味もほどよく美味しいです!
塩瀬饅頭笑顔の原材料。
明治初年より宮内省御用達の塩瀬総本家。
興味のある方は、要チェックです!
(注:購入したのは、3月上旬です。)
塩瀬総本家の和菓子は、百貨店等で割と常時取り扱いがあるようです。お中元・お歳暮時期には、季節限定のものもあったりします。
▶ 塩瀬総本家|大丸松坂屋オンラインショッピング
※「塩瀬総本家」で検索。
▶ 塩瀬総本家